2014年5月2日金曜日

iPhoneアプリを使えば三田用水をたどるのも簡単(1)

何を血迷ったか、昔の三田用水をたどりたいと思ったのです。 東京時層地図というiPhoneアプリを使えば、古い地図を見ながら散歩ができます。 GPS機能で、古い地図に現在地が表示されるので、すごく見やすいのです。

記事は2回に分けます。 今回は、笹塚から神泉までです。


三田用水とは



三田用水は、笹塚近くの神田上水から分水され、東北沢~駒場~神泉~代官山~目黒~白金台まで流れていた用水路。


この用水の水で製造されたビール工場は、今の恵比寿ガーデンプレイスなのは有名ですよね。


そして、今回の散歩で使用したiPhoneアプリが、東京時層地図といいまして…


こんな風に、昔の地図に現在地が表示されるのです。

地図の種類も豊富で、昭和初期からバブル景気の頃まで揃ってます。 地図好きの私にとっては、超神アプリです(^^)

…アンドロイドのスマホも気になるんですけど、このアプリのせいで乗り換えられません。iPhoneしかないんですよねぇ…。


あ、私、東京時層地図の回し者では決してありません。 なので、リンクは用意しませんのでアプリが気になる方は自分で検索してちょ

たぶん玉川上水のほうがいい


まずは笹塚駅前からスタートです。


駅前の玉川上水は開渠の小川で、今の季節(4月GW前)は若草の絨毯に野の花が彩り、気持ちがいいです。


…三田用水よりも玉川上水のほうが散歩に適してます。たぶん。

でも、今回は、あえて、三田用水。


このあたりから三田用水スタート。 玉川上水から分水されます。


ま、しばらくは、玉川上水と並行するんですけどね。

これは三田用水の跡かなぁ。 と想像しながら歩くのです。


…中途半端な突き当たり。

すぐ隣の玉川上水に戻ります。


玉川上水の跡は遊歩道として整備されています。

…どう考えても、玉川上水のほうが散歩に適してますね。


よそ見をすると、昭和なにおいがする理髪店があったり。


玉川上水跡は気持ちいいなぁ…

と気を抜いて歩いてると、三田用水を過ぎてしまいました。




こちらが三田用水。

玉川上水と違い、普通の路地です


しかも、厳密には、三田用水跡ではなく、三田用水に沿った道。

三田用水は1974年(昭和49年)に用水が終了し、埋め立てられました。


こちらは東北沢駅周辺。

片側一車線の道路ですが、交通量が多く、少し怖いです。

しかし、目下道路拡張工事中なので、将来は、もっと快適な道路になるかもしれません。


…しかし、道路拡張するんだったら、三田用水だった土地を売却せずに、そのまま利用すればよかったのでは。

いや、でも、この歩道の幅が、三田用水の幅?

goo古地図の航空写真を見ても、よくわからないんですよね…


都会らしくない風景も垣間見える、旧三田用水。



この交差点の名前は、三角橋です。

…三田用水にかかっていた橋でしょうか?


…こんな風に、三田用水は、流れていた?


この道は駒場東大の裏になります。

どんどん進み…


上原2丁目南交差点で、ちょっと脇道へ


なんてことの無い住宅街の裏道です。

普段通らない道へいざなってくれるのが、古地図歩きの面白さ、なんだなぁ。


すぐ先ほどの通りに出るんですけどね。


そこのそばにあるバス停の名前も、三田用水のなごりでしょうか?


山の手通りに出ます。


三田用水はななめに走っていたようですが、塀をのりこえるわけにはいかないので…

しばらくまっすぐ歩き…


セントラル病院の前で、右に曲がれば、三田用水跡に近づけます。


…にしても、セントラル病院って… 中央病院じゃダメなんですかね(^^;)


突き当りを左に。


この道の曲がり具合が、いかにも古い道って感じですよね ( *´艸`)


ずんずん歩く…


京王線の出口のすぐそばを通ります。


どんどん歩く…


大きな木の向こう側は玉川通りです。その先は、代官山!

今回はこれぐらいにしておきましょうかね。

三田用水はこの後、代官山~目黒~白金台と、高級住宅街を通ります。 次回は旧三田用水散歩の後半をお届けする予定ですが、旧三田用水というよりも、代官山と白金台というハイステイタスタウンの風景が中心になると思います。




今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!



より大きな地図で 「尊い東京の姿」一覧地図 を表示

0 件のコメント:

コメントを投稿