2013年4月21日日曜日

西が丘と赤羽西の魅力は地図じゃ分からない

場所: 日本, 東京都北区赤羽西2丁目
 前回前々回と、赤羽台&桐ヶ丘の団地群をとりあげましたが、もう1つ、赤羽周辺の記事を書かせてくださいっ!

赤羽台の南、西が丘と赤羽西地区も歩いてきたのです。 西が丘では、地図では分からない美しい桜並木道。赤羽西では、谷がつくりだした味のある風景がありました。

旧稲付川、水車の坂、稲付公園、三日月坂などを紹介いたします。


いつもの通り、地図と立体図から


まず、グーグルマップです。


西が丘地区は碁盤の目。赤羽西地区は、対象的に、カーブばかりですね。
それから、西が丘保育園と清水小学校の間を走る道も、要チェックであります。

このあたりの立体図は、こちらになります(^^)

(この地図は[国土地理院 基盤地図情報(数値標高モデル)][国土地理院 電子国土Webシステム][カシミール3D]を使用しています)
西が丘は碁盤の目ですが、西側にアップダウンがあるようです。
赤羽西地区の区画にカーブが多いのは、地形のせいですね。
そして、要チェックな道も、谷に沿って作られたものだと分かります。

地図では分からない西が丘の魅力


まずは、西が丘から、行ってみましょう。






碁盤の目の地区でも、坂があるだけで、だいぶ雰囲気が変わりますねぇ。


…しかし、西が丘地区の魅力は、坂だけではなかったのです。

西が丘の桜並木
西が丘の桜並木

…この並木道!! これ、桜です。ソメイヨシノです!

歩道にソメイヨシノが植えてあるなんて、なんてニクい演出なんでしょう!?



普通の地図で西が丘地区を見ても、ただ碁盤の目に道があるだけにしか見えません。
でも、実際には、ゆるやかな坂と、ソメイヨシノの並木道があった!

…やっぱり、実際に足を運んでみるもんだなぁ。 と、つくづく思いました。
来年、ここに花見に来ようっと。

谷と稲付川


要チェックな谷底の道にやってきました。



…この、ちょっと湿っぽい感じ、たまらんですぅ( *´艸`)

湿っぽいのは理由がありまして、昔ここには、稲付川という川が流れていたのです。いや、実は、今も、道路の下に流れています。

そして稲付という地名は、昔の、このあたりの地名であります。

稲付…稲を付ける場所。 そのまんまじゃないか。と思えますが、そうじゃないのでは? どこでも稲が付けられれば、そのような名前にはならないと思うのです。




稲が付けられる所だから、稲付。 稲が付けられる川だから、稲付川。 なんじゃないかな…って。

ちなみに、稲付川についてのトリビアが北区公式サイトにありました。…板橋の村と水争いが絶えなかったとは、知られざる歴史。
http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/service/068/006891.htm

いい景色、探して


ここで、階段をのぼってみました。

水車の坂
水車の坂





台地の岬には稲付公園があります。



ここからの景色も、なかなかです。

稲付公園から南を望む

東を望むと赤羽市街地



今度は稲付公園から北に歩き、景色が良さそうな所をもっと探してみる事に。







一番のビューポイントは、この、三日月坂かなぁ。

三日月坂
三日月坂
坂の向こうには、前々回紹介しました、赤羽台団地、ぴかぴかなヌーヴェル赤羽が見えます。



やはり、坂の街は、歩いていて、飽きないですねぇ。
…生活するには何かと大変でしょうけど(^_^;)

(この地図は[国土地理院 基盤地図情報(数値標高モデル)][国土地理院 電子国土Webシステム][カシミール3D]を使用しています)


最後に、ちょっとした発見を紹介して、締めくくりたいと思います。

(おまけ)複数の公園に同じアメニティ


稲付公園にいた、ブタちゃん。

すあまみたいな色してる

…この子、見覚えがあります!

たしか、西新宿の遊歩道だったはず…

…ごそごそ(過去に撮った写真を探す)

あったー(^o^)/


ほらー! 色は違うけど、耳のたるみ具合といい、鼻の形といい、いっしょの形ですよ!
新宿区と北区、けっこう離れてるけど、受注業者が一緒だったのかな?

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!



より大きな地図で 「尊い東京の姿」一覧地図 を表示

3 件のコメント: